ジェニ・ジェニの“ジェ”はジェットセイヤくんの“ジェ”
⏤⏤4人が初めて会った時ってどんな感じでしたか?
キャロル・アイ! スタジオに入ったのが、初めて全員が顔を合わせる瞬間だったよね。あたし、チャルトンは別として、それまで「Twist and Shout」を知っている人とスタジオに入ったことがなかったから純粋にすごいって感じたのを覚えてる。今周りにいる人たちはみんな知っているよ。でも過去にロカビリーのバンドもやっていたけど、音楽をあまり知らない子たちが多かったから、わー、できんじゃん!って。
モモコ・ダイアモンド 私も感動してた。それまでひとりで聴いていたビートルズとか、そういう音楽を同世代の子たちと分かち合えて嬉しいって。
⏤⏤それがいつ頃?
キャロル・アイ! 2021年冬ですね。
⏤⏤その頃にはもうバンドのイメージも具体的に固まっていたんですか?
キャロル・アイ! でも、バンド名はみんなで決めたんですよ。
⏤⏤バンド名もすぐに決まった?
モモコ・ダイアモンド いろいろ考えていたんですけど、“ジェ”の付くバンドがいいよねってことになって。
⏤⏤ジェ?(笑)
キャロル・アイ! (go!go!vanillasドラマーの)ジェットセイヤくんと初めて会ったのがその頃だったんですよ。
モモコ・ダイアモンド そうだった。
キャロル・アイ! ゆずちゃんもその頃に会っていて、みんなで「あの人は面白い」って話をしてて。
ゆずビア それで“ジェット”って付けたいねって。
キャロル・アイ! “ジェット”って付けたい気持ちもあったけど、それはちょっとやりすぎかなみたいな(笑)。
モモコ・ダイアモンド 子分感やばすぎって。ルーツ丸出しすぎるだろうと。
キャロル・アイ! あ、あとはリトル・リチャードの曲から選びたいっていう気持ちもあったんですよ。前に自分のイベント名にも付けたことがあって。だから“ジェニ・ジェニ”って可愛くない?って。
モモコ・ダイアモンド 当時練習していたうちらの課題曲がちょうどザ・ビートガールズの「ジェニ・ジェニ」だったし、「じゃ、ジェニ・ジェニで良くない?っ」て。もうそのまま名付けて。
キャロル・アイ! 全員が“ザ・何々ズ”になると思っていたのにね。
モモコ・ダイアモンド 完全に覆った。
キャロル・アイ! こういうところがめちゃくちゃ女子っぽいよね。「あ、いいじゃん!」で決まり。
⏤⏤まさかの“ジェット”の“ジェ”だったとは(笑)。
ゆずビア ジェットガールにしなくてよかった。
⏤⏤衣装もそんなノリ?
キャロル・アイ! はい。衣装はみんなの持っていたイメージが近かったし、ワンピースの色もひらめきで「じゃ、オレンジで!」って。
ゆずビア 衣装は初ライヴに合わせて作ってもらったね。
キャロル・アイ! ちゃんと衣装を揃えているバンドをやりたかったんですよ。それで、ジェニ・ジェニはミニスカのワンピースでやろうって。
モモコ・ダイアモンド 可愛いものを全部集めてからバンド活動をしようって話していたよね。
キャロル・アイ! バンド名決まったらもう一生「何する?」「どんなことやる?」って話ばっかり。
モモコ・ダイアモンド 「どんな曲をやる?」よりも先にね。
キャロル・アイ! 60年代のギャルみたいな格好を探し始めたり。
ゆずビア 衣装のスカート丈も元々設定されていたよりもっと丈を短くしてもらったよね。5センチくらいカットしてもらったんじゃないかな。